目の前の世界こそが舞台
2004年6月28日 音楽誰もかもこここここここに。
そういえばこの日記、ゴスで引っかかった事がないのです解析。
ちゃんと名詞を打ち込んでないからでしょうけど(笑)
期末テストが近付いてきてげんなり。
しばし妹と余韻に浸る。
しかし今回もゴスライブ行ってきて思ったんですが、
私は何に対しても笑いを求めすぎではないだろうかと(爆)
笑いもいいが他の所にも目を向けろと。いや全く向けてないわけでもないんですけど。
…ビートの刻みとか一瞬の空白とか音楽中の好みも勿論あります、それぞれの歌唱力と声質が違うのにマッチするのがたまらんと思うのです、アドリブも大歓迎です、はい。
笑いばっかり求めてたらもっと違う方向に行ってたんだろうけど、それにしてもだ自分(汗)
ま、突き詰めるとゴスマニアに入会を決心したのも、いろんな方のライブレポを見て「ライブってこんなに面白い話までするのか!行きたい!」とか思ったからだしなぁ…仕方が無いのか(何が)
歴史にも笑いを求める奴だからな…(溜息)諦めましょう(何を)
結構どうでもいい話。
実は先日横山三国志の食玩を見つけまして。4箱。ちなみに全5種(劉備・曹操・張飛・関羽・シークレット)
出回ってたのはもうちょっと前なのに何で今更、と思いつつとりあえず2つ買ったのです。劉備と曹操狙いで。1つ300円…高い(貧しいぞ)
…両方張飛。いや好きだけども。しばし凹む。
諦めきれずすぐにもう1つ買ってみる。
…シークレット。某女の子。(貂蝉でも孫夫人でもないですよ)
…そんな気軽にシークレットが出ていいのか。てかシークレットなら孔明にしてくれマジで(失礼)。いや嫌いではないよこの娘も。
翌日最後の1つに希望を託してみる。…関羽。
何だかなぁ…(沈)いや好きですよ彼も(なんかもう言い訳だそれ)。
そんなわけで今私の机の上には4体仲良く並んでいます…(苦笑)
そういえばこの日記、ゴスで引っかかった事がないのです解析。
ちゃんと名詞を打ち込んでないからでしょうけど(笑)
期末テストが近付いてきてげんなり。
しばし妹と余韻に浸る。
しかし今回もゴスライブ行ってきて思ったんですが、
私は何に対しても笑いを求めすぎではないだろうかと(爆)
笑いもいいが他の所にも目を向けろと。いや全く向けてないわけでもないんですけど。
…ビートの刻みとか一瞬の空白とか音楽中の好みも勿論あります、それぞれの歌唱力と声質が違うのにマッチするのがたまらんと思うのです、アドリブも大歓迎です、はい。
笑いばっかり求めてたらもっと違う方向に行ってたんだろうけど、それにしてもだ自分(汗)
ま、突き詰めるとゴスマニアに入会を決心したのも、いろんな方のライブレポを見て「ライブってこんなに面白い話までするのか!行きたい!」とか思ったからだしなぁ…仕方が無いのか(何が)
歴史にも笑いを求める奴だからな…(溜息)諦めましょう(何を)
結構どうでもいい話。
実は先日横山三国志の食玩を見つけまして。4箱。ちなみに全5種(劉備・曹操・張飛・関羽・シークレット)
出回ってたのはもうちょっと前なのに何で今更、と思いつつとりあえず2つ買ったのです。劉備と曹操狙いで。1つ300円…高い(貧しいぞ)
…両方張飛。いや好きだけども。しばし凹む。
諦めきれずすぐにもう1つ買ってみる。
…シークレット。某女の子。(貂蝉でも孫夫人でもないですよ)
…そんな気軽にシークレットが出ていいのか。てかシークレットなら孔明にしてくれマジで(失礼)。いや嫌いではないよこの娘も。
翌日最後の1つに希望を託してみる。…関羽。
何だかなぁ…(沈)いや好きですよ彼も(なんかもう言い訳だそれ)。
そんなわけで今私の机の上には4体仲良く並んでいます…(苦笑)
ゴスペラーズコンサート行ってきました。
最初、ここに割と真面目にいっぱい書いてたんですけど(秘密の方に曲とか)、強制終了かかって(滅)で、縮小(自分こんなんばっか)
最初の曲がたまらんかったです。まずこれが第一。最後のマイク無しの部分も好きだけど(マイク無し好きだなお前<コブクロの記述の日記参照)
今まで行ったのアカペラだけだったんで、また違った楽しさが。それぞれのソロが格好良くって格好良くって。刻むテンポにあわせて動くメンバと照明も痺れます。
2,3曲目あたりで酒井さんが中央の機材(?)につまづいて後から色々言ってたのがかわ…危ね。本気で言う所でした。
北山さんはまだ髭でした。くろさわさんの髪がなんか斜めでした。
はっきり言って。
酒井さんに惚れました(元々そうですけど)。
カエルの仕草も般若心経も何もかもツボどころです(笑)「いかん全ての関節を〜」もあったし(爆)
次参加できるのは来年なんでしょうかね…(汗)
いや、これだけ終焉まで楽しませてくれるんだから、もっとメディアに出てくださいよ!(爆)なんか淋しいんですよ!(激爆)
公開録音@岐阜…休日にやってください(泣)こんなチャンスを…(号泣)うぅぅ。授業サボれないし時間無いし…
最初、ここに割と真面目にいっぱい書いてたんですけど(秘密の方に曲とか)、強制終了かかって(滅)で、縮小(自分こんなんばっか)
最初の曲がたまらんかったです。まずこれが第一。最後のマイク無しの部分も好きだけど(マイク無し好きだなお前<コブクロの記述の日記参照)
今まで行ったのアカペラだけだったんで、また違った楽しさが。それぞれのソロが格好良くって格好良くって。刻むテンポにあわせて動くメンバと照明も痺れます。
2,3曲目あたりで酒井さんが中央の機材(?)につまづいて後から色々言ってたのがかわ…危ね。本気で言う所でした。
北山さんはまだ髭でした。くろさわさんの髪がなんか斜めでした。
はっきり言って。
酒井さんに惚れました(元々そうですけど)。
カエルの仕草も般若心経も何もかもツボどころです(笑)「いかん全ての関節を〜」もあったし(爆)
次参加できるのは来年なんでしょうかね…(汗)
いや、これだけ終焉まで楽しませてくれるんだから、もっとメディアに出てくださいよ!(爆)なんか淋しいんですよ!(激爆)
公開録音@岐阜…休日にやってください(泣)こんなチャンスを…(号泣)うぅぅ。授業サボれないし時間無いし…