どうも。

2005年7月18日
お久し振りです。ぐは。

いろいろ迷う事が多くて何気なく困っている日々であります。
…大学、合唱ともに滞りなく過ごしてはおりますが。

sakusakuを見るようになりました。週一ですが。…ヴィンちゃんはあれはあれでアリだと思います。好きです。はい。

…そういう感情無しでやっていくことって無理なんでしょうかねぇ。
別にこっちは無しでやっていきたい気持ちが多いのですが。
…しばらくは様子見しましょう。うん。
恐らく私の方が問題か。

良かったほんとに

2005年5月8日
29日にG10に行ってきました。
…非常に、非常に楽しかった。
念願のあの方も見れたし、あの曲も聞くことが出来たし。

アリーナの真ん中という席が幸いして、アンコールの時に中央で歌う彼ら五人を目の前で見れたし(移動する時のみ、暗闇でだけど)
こういう大きさなんだなぁと実感しました(笑)

GWは大して何もしていなかった。
…弥次喜多が見たい。

最近どれだけ寝ても寝足りません…

良かった。

2005年4月4日
ようやく繋がりました。ADSL。やっと。

4月1日にラーメンズ15回公演「ALICE」見に行きました。
当日券が予想に反して手に入れられたので。
ほんと良かった。幕間まで美味しい。
二階席で遠かったけど逆に俯瞰の視点で見れて新鮮でした。
鼻兎指人形も買ったし。ああ可愛い。
何と言いますか、その、
「釈然としたいかい?」
「いい度胸してんじゃん?」
とか。素敵でした。はい。

論外だよ…

2005年3月31日
ご無沙汰です。外部からこんにちは。
自宅のPCが繋がってないのです現在…ぐはぁ。
いい加減繋ぎたいのにプロバイダに連絡してないってお前はどれだけ阿呆なのだあぁぁぁぁっ!>家族

…はぁ。…あーあ。
いつ繋がるのかしら。

はるさめヌードルとマスターカードのCMを見ました。
長髪の男性は髪を結んだ方が好みです。この方とか、酒井さんとか。

そういえば買いました無双4。
妹とどっちが関平使うかでもめました。こっちが折れました。
バイトで住所等の入力をしております。
ギフトカタログ(と言うのか?)関連です。
で。送り先の住所を間違えたり郵便番号書かなかったりしているもの多数。まだ、まだ許す。

逆に自分の住所のくせに郵便番号や電話番号間違えてるものも多数。
…ぶっ飛ばしたい、正直。
自分の住所も分かりませんか、電話番号は9桁なんですか11桁なんですか?いい大人が間違う事ですか…
ポストに入れる前に1回見直しなさい。
大変なんすよそれ修正するの。
送り返さねぇぞ?てか素で返せないぞ…(汗)

と、ここ最近の不満。…このバイトを経験以来、郵便局の方を見る目が変わりました。もっと大変なんだろうなぁ…
そんなわけで住所は綺麗に書きましょうホント。

喉の一部だけ腫れてる…風邪じゃなさそうだけどなんだろうこれ。痛い。
まともに歌えないのかなぁ、嫌だなぁ。早く治さねば。
…改めて見直すとこれ何かのできものみたいだよなぁ。もしくは口内炎みたいな……口内炎…近いかも。<喉にできるのか?

まあ、それだけ。

常にネタ先行な気が

2005年2月23日
しかも面白くも何とも無いやつ。

大勢でぞろぞろと

2004年10月24日
友人たちと動物園に行って来た。
「バケツでごはん」の世界を思い出した。
…いや、あんな世界ならもっとサービスして欲しいな白熊くんたち。
だるそうに寝転がってる姿が妙にリアル。(謎)

そういや、あそこの動物園はカップルで行くと別れるっつー噂があるんですよね。ボートに乗ったらもう絶対、だとか。私は森先生の本で知ったんですが。
アシカとオットセイの違いは見つかりませんでした。いくらでしたっけ。

植物園にあまり行かなかった。雰囲気としてはそっちの方でまったり歩く方が好きなのですが。時間気にせず人目気にせず。
睡蓮の季節に行きたいですどうせなら。
先日のメモのやつ。
…あれは「添削の訓練」本か、「これなら私だって作家になれるのね☆」本と認識しなさい、って事ですかね。添削、真っ赤になりますが。
…あの作家さん、干されてないと良いのだけど。あ、でも結構見るなぁ。
…面白いというコメントをした方の日本語力を疑いつつ、この話はこの辺で多分終わり。

専攻、どうしようかなぁ…水曜にそな辺のガイダンス有り。
日本史東洋史日文…あたりか。本当、どうしますかね…

先日大学の友達から、
「日本語上手いね〜w」と言われた(注・純粋な意味で正しい日本語の使い方を心得ているというわけではない、決して)<てか、壊れたテンションの時の迷言に近いものがたまたま的確な表現だったのです、勿論上品な日本語ではなく。

…日本人じゃないみたーい(笑)
とりあえず「そう?そう言われると嬉しいアルよ〜」と返してみる。
私の呼び名も中国語な感じなので。うわぁ(汗)
自分からネタにするという所が何とも痛い(苦笑)すっかり三枚目ですね、って元々こういうネタ人間なんですが。もうちょっと猫被ってても良かったかも<無理だろ

んでは、また月曜から頑張りますか。
ササ願+を購入。タカシ氏のあの黒目が大好き。

地を駆ける

2004年10月9日
台風、でしたね。いや、進行形でしょうか。
この前よりウチの地元は殆ど何も…
風がちょっと強いかな、だけ。何だかなー…

JRって思いのほか弱っちいですよね。すぐ止まる。雨でも止まる。
何であれくらいの雨でこの前止まってたのか小一時間ほど問い詰めたい感じです。はい。
…何か最近、口調が某所のものに侵されつつあります。ううぅ。
表に出さないから何ら問題はない…と思うんですが…

ちょっとした用で自己紹介用の絵を書く事になってるんですが、
何描こうかな…人間細かいの描けないし…動物?ということで、
猫…ありがち…黒で…あ、ロデム、黒豹(えぇー)

そんなこんなで資料探しにロデムで検索かけたらいっぱい引っかかりましたよ。ペットのHPの可愛い犬猫さんたちが…
_| ̄|○
せ、せめて黒猫くらいにしたらどうでしょう、ロデムって名付けるのは…(泣きながら)

そんなわけで探せてません。ファンサイトでバビルのイラスト探した方が早いかも…
とか考えてます。ロデム大好きです。肉球ラブ。

もう秋ですか

2004年10月2日
大学始まりました。
人多いな…(田舎人)

帰りに芝生を見たら雀さんがいたので、
「お、可愛い〜」と歩きながら眺めていたんですが、
保護色で見えにくかったけど一ヶ所に数十羽いて。
…怖かったです。さすがに。
鳥の羽の模様、蝶の羽の模様に通じるとこ無いですかね。
違うのについビクリとしてしまいます。
中華街で孔明羽扇買わなかったのはそんな理由。

あ、英語の授業。リーディングとコミュニケーションとあるんですが、
両方とも第一希望からは程遠いのに飛ばされまして(吐血)
昨日はリーディングの方だったんですが、悪くなさそうでしたが、
…再履修の方が半分ほど…?あ、確かに年齢不承な感じ(失礼)
コミュニケーションがどんなものか悩ましい所です。ホントに。

や、久々にちゃんとした日記ですね☆(殴)
どうせなら以前の日記も、台風関連で起こったネタまがいのもの書いとけって感じですね…ははは…は。

「人間は考えるFになる」購入。
「その名は101」買おうか思案中。
先日本屋で赤影見つけたんですが、
どうせなら伊賀の影丸(特に外伝)を…<あったら買ってた

不味い珈琲

2004年7月6日
レポートがまた溜まってきた…(汗)
情報リテラシーでHP作成しろとかいう課題があるんですが、
自己紹介のページでしかも印刷して提出とな。
…本音は一割も出さないぞ(笑)

…やっとドラマが終わったと思ったら、すぐに新しいの始まるからなー…面倒だし見ないのですが家族が見るので部屋まで聞こえてうるさい。
当てつけに大音量でCDかけまくったり(しかもスカパラ)してみたりする。次から次へと好きだね全く…ぶつぶつ。
せかちゅーは小説と平井堅で十分だと思うんですが。どうなんですか。
つーかそういうのばっかり見ている妹2。少しは慎め。マジで。

今日友人に「白いよね」と言われた。
…日に当たってないということですか?(笑)
それとも顔色悪いということ?(多分前者)

姑獲鳥の夏が映画化するんですってね。
…あのシーンはどうすんですか?(京極堂シリーズのこれだけ読んでたりする)
気になるので多分見るかも。関口氏が誰かも気になったり。

数々の三国志占いを何となくやってみたら
半分ほどが孫権でした。
…酒には気を付けます、つか酔わないんですけどね飲んでも。今の所。
周泰みたいな相方が欲しい所ですな(笑)

…一貫性ねぇな…

突っ込みのみ

2004年6月29日
またちまっと思い出しました。
ライブの本当に最後(アンコール後)に
「岐阜の皆さんこんにちはー!!」とか
「岐阜は愛知の隣の県!岐阜・愛知・三重!」(聞こえにくかったけど確かこんな感じ)と、
叫んでいた貴方が大好きです(告白)はい。
岐阜は愛知県の植民地みたいな気もしますが個人的に。

黒田さんの自宅を調べてどうする気ですか。危ないです。
心理レポートも自分でやりましょうね。ね。

コブクロでよく引っかかりますねこの日記は。何でだろう。
誰もかもこここここここに。
そういえばこの日記、ゴスで引っかかった事がないのです解析。
ちゃんと名詞を打ち込んでないからでしょうけど(笑)

期末テストが近付いてきてげんなり。
しばし妹と余韻に浸る。

しかし今回もゴスライブ行ってきて思ったんですが、
私は何に対しても笑いを求めすぎではないだろうかと(爆)
笑いもいいが他の所にも目を向けろと。いや全く向けてないわけでもないんですけど。
…ビートの刻みとか一瞬の空白とか音楽中の好みも勿論あります、それぞれの歌唱力と声質が違うのにマッチするのがたまらんと思うのです、アドリブも大歓迎です、はい。
笑いばっかり求めてたらもっと違う方向に行ってたんだろうけど、それにしてもだ自分(汗)

ま、突き詰めるとゴスマニアに入会を決心したのも、いろんな方のライブレポを見て「ライブってこんなに面白い話までするのか!行きたい!」とか思ったからだしなぁ…仕方が無いのか(何が)
歴史にも笑いを求める奴だからな…(溜息)諦めましょう(何を)

結構どうでもいい話。
実は先日横山三国志の食玩を見つけまして。4箱。ちなみに全5種(劉備・曹操・張飛・関羽・シークレット)
出回ってたのはもうちょっと前なのに何で今更、と思いつつとりあえず2つ買ったのです。劉備と曹操狙いで。1つ300円…高い(貧しいぞ)
…両方張飛。いや好きだけども。しばし凹む。
諦めきれずすぐにもう1つ買ってみる。
…シークレット。某女の子。(貂蝉でも孫夫人でもないですよ)
…そんな気軽にシークレットが出ていいのか。てかシークレットなら孔明にしてくれマジで(失礼)。いや嫌いではないよこの娘も。

翌日最後の1つに希望を託してみる。…関羽。
何だかなぁ…(沈)いや好きですよ彼も(なんかもう言い訳だそれ)。

そんなわけで今私の机の上には4体仲良く並んでいます…(苦笑)

27/59

2004年6月28日 音楽
ゴスペラーズコンサート行ってきました。
最初、ここに割と真面目にいっぱい書いてたんですけど(秘密の方に曲とか)、強制終了かかって(滅)で、縮小(自分こんなんばっか)

最初の曲がたまらんかったです。まずこれが第一。最後のマイク無しの部分も好きだけど(マイク無し好きだなお前<コブクロの記述の日記参照)
今まで行ったのアカペラだけだったんで、また違った楽しさが。それぞれのソロが格好良くって格好良くって。刻むテンポにあわせて動くメンバと照明も痺れます。
2,3曲目あたりで酒井さんが中央の機材(?)につまづいて後から色々言ってたのがかわ…危ね。本気で言う所でした。
北山さんはまだ髭でした。くろさわさんの髪がなんか斜めでした。

はっきり言って。
酒井さんに惚れました(元々そうですけど)。
カエルの仕草も般若心経も何もかもツボどころです(笑)「いかん全ての関節を〜」もあったし(爆)

次参加できるのは来年なんでしょうかね…(汗)
いや、これだけ終焉まで楽しませてくれるんだから、もっとメディアに出てくださいよ!(爆)なんか淋しいんですよ!(激爆)

公開録音@岐阜…休日にやってください(泣)こんなチャンスを…(号泣)うぅぅ。授業サボれないし時間無いし…

ぎゃぁ。

2004年6月15日
ちょっと過去の整理。
これからどんどん消してくかもなぁ…


世間は広いから

2004年6月6日
お疲れさまでした。はい。<またサークル
帰りに地下鉄で先輩と話をしてると、
降りる間際ぐらいから近くに座ってた人が何やらブツブツ言っている。
日本語だけど聞き取り不能。周りに知り合いらしき人おらず。目の焦点合ってない・・・(汗)
まぁ構わない、ドアが開いて降りるぞーというときに突き飛ばされて後ろのおばさんに激突(痛)危ない人はブツブツ言いながら地下鉄を出て走り去っていきました。

…怖っ。
あ、ちゃんとおばさんには謝りましたよ。逆に大丈夫かと心配されましたが。

ウェブ日記レプリカの使途を読んでます。
うんうん、確かに作品って書き始めが1番大変ですね。
ということは、ネタだけある需要皆無のエセ小説もワードで書き始めさえしたら完成する見込みがあるということですか?(嫌)

これ読んでいると共感できる部分が結構有るんです。
まさに「もっと!もっと言ってやってください森先生!」て感じ(殴)

定員は108名

2004年5月31日
昼まで暑すぎてどうなる事かと。
大学も何で冷房入れないかな…(怒)

気になってつい「金瓶梅」を検索にかけたら、
結果の大半がいかがわしい店でした(滅)
…安易すぎるんだよ馬鹿めが…
かける私が悪いですか?でもちゃんと文学の方でも出てきたんですよ…

それじゃぁまるで居酒屋に「梁山泊」と付けるようなものじゃないか!と思ったけど、健全な分そっちの方がかなりマシだよなぁと考えたりする今日この頃です(実際そういう店有るんだろうな・・・)

ベタだ…

2004年5月24日
授業が終わってセミナーに行く前にトイレに入ったら、
洗面所に張り紙がしてありました。

「水道管が詰まるので嗚咽は個室でして下さい」
みたいな内容。

え、嗚咽
嗚咽:むせび泣くこと、すすり泣くこと。(電子辞書調べ)
要するに、擬音で言うと「ひっく…」て感じか(何)

…何が詰まるんだよ!!(笑)
涙がか?声がか?

…なんでこんな注意を喚起されなきゃいかんのよ、第一見られる可能性もあるし洗面台じゃさ…とかも突っ込めるんですが、それ以前の問題ですねあー面白かった。つーか大学で吐く人なんかいるんだろうか

きっと正しくは嘔吐なんだと思います…うん。
それだけです。

今日のセミナーは話は面白かった。しかし蝶なぞ写真を見せないでくれ…カラーコピーで配らないでくれ…(号泣)輪郭だけで恐ろしい。

「ルビー 原子構造」でここに来た方…
もっと役立つサイトがありますから、図書館とかも本があるらしいですから…こんな所に来なくても(爆)しかも大学から…(滅)自分が恥ずかしい(汗)

鼈甲飴

2004年5月9日
祭、堪能してきました〜。
留学生と英語でいっぱいいっぱいな会話したり(爆)山車のカラクリの中に菅原道真見つけてにやけたり。お世話になりましたルツ嬢、とその母君。ごちそうさまでした。

明日はセミナーの説明を。何とかなるのは分かっているのに…全ての根源は「面倒臭い」なのか

ISBN:4253900968 単行本 秋田書店 ¥8,963

今更ー・・・だし、買ったわけではないのでアレですが。
1970年代に連載していた作品です。アニメ化もしましたね〜。その時私はまだ生まれてないのですが

内容は結構シビアなのですよ。進んで闘ってるというよりはむしろ宿命だからしょうがなく闘ってる感じ。昔の漫画に多い正義感の強い主人公とはちょっと違うんですねバビル君。孤独だし。
3つのしもべは置いといて、他に頼れるかっこいい仲間がいるでもなく、敵のヨミが美形(ゲフン)というわけでもなく、可愛い女の子が出るでもなく。ギャグ要素も皆無。
…なのにこうまでも人を引きつける(私だけですか)。不思議な作品です。横山先生の力量なんでしょうねーきっと。(しみじみ)
カラー見て思ったけど…赤目赤髪か…そうなのか…

そういえばレンタルビデオにバビルのリバイバル版があったな…全然知らんキャラ続出だったなぁ…


1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索